
| 日時 | 内容 | 開花、植えつけ |
|---|---|---|
| 2017年 12月 |
||
| 実行 | パんジー&ビオラ、シクラメン、ジュリアン植える | 多肉ビアーポップ植える |
| 1月 | パンジー&ビオラを植える | デイジー サイネリア クリスマスローズ |
| 予定 | ||
| 2月 | 早春のお花を植える。 チューリップ根出し肥をする。 |
ムスカリ スイートアリッサム ネメシア クロッカス 植えつけ クレチマス バラ |
| 予定 | ||
| 3月 | 春の1年草を植える 夏咲きの宿根草の株分け植え替え |
リナリア バコパ アネモネ ハナニラ ゼラニウム 植えつけ ゼラニウム ミヤコワスレ 種まき スイトピー ベロニカ アジェガ ナスタチウム ペチュニア ベゴニア スイートアリッサム |
| 予定 | ||
| 4月 | 病虫害の予防と対策 春まき1年草の種まき ゼラニウムの切り戻し 観葉植物インドアガーデン |
ストロベリーキャンドル ダイアサンス ベゴニア ニコチアナ クレチマス ランキュラスチューリップ 植えつけ ブーケンビレア ダリア ルドベキア キャッツテール シュッコンバーベナ 種まき ラベンダー ジニア ラムズイヤー マリーゴールド インパチェンス センニチコウ ニチニチ草 |
| 予定 | ||
| 5月 | 春の花の整理 アサガオの種まき |
センニチコウ インパチェンス マリーゴールド ジニア サルビア ブーケンビレア バラ スイトピー 植えつけ ランタナ アサガオ 種まき カンパニュラ プリムラ |
| 予定 | ||
| 6月 | 春まき球根の堀り上げと管理 四季咲きベゴニアの株上げ |
ラムズイヤー ナスタチウム スイレン アカンサス ルドベキア ラベンダー ランタナ ダリア 植えつけ 種まき コスモス スミレ |
| 予定 | ||
| 7月 | 水やり雑草取り強化 秋花壇の準備、摘心と切り戻し コニファー生垣の剪定 ニチニチ草は雨対策 |
ダリア キャッツテール 植えつけ オキザリス 種まき 葉ボタン パンジー ビオラ |
| 予定 | ||
| 8月 | サルビア、マリーゴールドの切り戻しと追肥 パンジーの種まき バラ整理して秋にも咲かせる 早めに出回る秋の花で寄せ植え |
リンドウ カトレア ユリオプスデージー 植えつけ 種まき サイネリア |
| 9月 | 秋まき1年草の種まき 常緑樹の植え替え 成長期の球根を新しい用土へ植え替え |
ケイトウ ミヤコワスレ ホウセンカ 植えつけ シクラメン チューリップ ハナニラ クリスマスローズ 種まき ルピナス イベリス リナリア ネメシア ストロベリーキャンドル ネメシア ダイアンサス デージー |
| 予定 | ||
| 10月 | 夏花壇の整理 3〜4年の宿根草の株分け ワラやムシロで害虫駆除 アネモネを植えつけ |
アジェガ ダイアンサス オキザリス 植えつけ ムスカリ ランキュラス アネモネ 種まき |
| 予定 | ||
| 11月 | 防寒対策パンジーの苗を植えつける 葉ボタンで庭に彩を 戸外で冬越しさせる場合冬囲いを |
セイヨウアサガオ 植えつけ クロッカス 種まき |
| 予定 | ||
| 12月 | 落ち葉や枯葉を集めて腐葉土を作る 庭木の元肥 |
シクラメン バラ |
| 予定 |